のんびり平和な交通量調査バイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私が今までやってきたアルバイトのなかで一番楽な仕事だと感じたのは、交通量調査のアルバイトです。
私が交通量調査のアルバイトと出会ったきっかけは求人情報サイト「日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】」でした。気楽にできる短期バイトは何かないかな?と探していたとき「車の数を数えるだけ」「日給8000円」というキャッチフレーズに目が釘付けになりました。最初はそんな割りのいいバイトがあるわけがないと半信半疑でした。
しかし、交通量調査バイトを実際にやってみたところ、想像以上に楽な仕事でした。2時間程の説明会に参加した数日後、朝6時に指定された駅前の集合場所に集合。数台の車に分かれて調査地点に出発しました。車で15分ほど走った地点で車を下車し、私達は朝7時~夜7時までの交通量調査にのぞみました。参加しているのはほぼ全員が男性で、大学生くらいの若者~高齢の方まで幅広かったです。
調査時間が始まる前には、現場監督の人が、腕章やヘルメット、パイプ椅子などを配布してくれて、地図をもとに何をカウントすればいいのかを指示してくれました。私に指示されたのは、目の前を通過する車の台数と横断歩道を往来する人・自転車の数をカウントするというものでした。
IMG_20151127_010211.jpg
車や人の往来が見える、歩道の端っこにパイプ椅子を置き、椅子に座って朝7時より交通量調査を開始。車や人の数をカウントするカウンターの操作は初めてだったので、最初こそ少しドキドキしました。ただ、慣れるには3分もあれば十分でした。カウンターは非常にアナログなもので、車が通るごとに、ボタンを押したら数字が増えていくという構造になっていました。
車が通るごとに指でカウンターのボタンをカチカチ押すだけ。「え?これだけでいいの?」というのが正直な感想でした。1時間カウントしたら、カウンターの数字(車、人、自転車の数)をそれぞれ記録用紙に転記します。そして、またカウントを再開します(車は、乗用車、トラック、バスなどに分かれています)。
調査時間は12時間ということでしたが、実際、ひとりひとりがカウント作業をしているのは8時間だけでした。同じく調査員としてアルバイトをしている人と、交代で休憩をとるようになっているのです。2時間調査、1時間休憩、2時間調査、1時間休憩・・・というサイクルでした。
休憩時間は、現場監督の人が用意した車中で休憩しようが、近くのお店でご飯を食べてこようが、散歩をしてこおうが自由でした。交通量調査自体、休憩しているような楽な仕事だったので、1日中休憩しているような感覚に陥ったほどです。
むしろ、こんなに楽チンでいいのかな?と不思議な感覚になったのを覚えています。というのは、交通量調査をする数日前には、倉庫内での仕分け作業の短期バイトをしたのですが、1日立ち仕事で重たい荷物を延々と運ばなくてはならず大変な思いをしたからです。その倉庫内作業では休憩は昼を除けば10分しかありませんでした。天と地の差とは正にこういうことだと思いました。
椅子に座って車、人、自転車の数を数えるだけ。誰からかに叱られることもなく、ただのんびり。そんな平和な時間が過ぎていきました。辺りが暗闇に包まれ、夜7時に調査時間が終了すると、記録用紙やヘルメットなど機材一式を現場監督の人に返却。日給の8000円が入った封筒をいただきました。その後は車で集合場所である駅前まで送っていただき、自由」解散となりました。
交通量調査バイトの一日を通して感じたことは「のんびりした平和な1日だった」ということです。仕事内容が簡単であった上、本当に気楽な一日を過ごせたと感じたからです。交通量調査バイトは「日本最大級のアルバイト求人サイト【アルバイトEX】」や「バイトル[学生歓迎]のアルバイト情報を検索」などで調べたら見つかりやすいです。真夏や真冬は、その気候条件を考えるとさすがにきついバイトと変貌すると思いますが、それ以外の季節なら、のんびり平和な1日を過ごせるのではないかと思います。
    (楽なアルバイトの体験談 20代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました