大学生におススメ!試験監督補助バイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

世間には様々なアルバイトがありますが、試験監督補助のアルバイトほど楽なアルバイトはないと思いました。試験監督補助とは、模擬試験などで試験が予定通り進むようにお手伝いをするというお仕事です。
66a8f45131e65ad85853ede7795f8fe7_s.jpg
私は同じ大学に通う同級生から「楽なバイトやってるよ」という話を聞き、アルバイトの登録先を教えてもらいました。それが試験監督補助のアルバイトだったというわけです。
事前研修の後、アルバイト当日を迎えました。初日の試験監督補助バイトは、資格試験で試験のお手伝いをするというものでした。集まっていたアルバイトは大学生と短大生が中心でした。広い教室に数人体制で監督業務を行ったのですが、リーダー試験監督の指示に従って動くという感じでした。例えば、席順の紙を貼ったり、黒板に注意事項を書いたり、試験問題を数えたり。そういった作業を分担して行うのです。
受験生が着席して試験時間が迫ってくると、リーダーの試験監督が注意事項を読み上げ、試験時間になったとき「始めてください」と合図します。私たち試験監督補助のアルバイトは後ろの方で待機し、試験時間が始まったら教室内をゆっくり歩いて、カンニングをしている人がいないかなどをチェックするという業務を行いました。
不測の事態に備えて、目を光らせているものの、現実的にカンニングをしている人などそうめったにいるものでもありません。結局、何も起きない平和な時間が過ぎていきました。受験生が問題をカリカリ解いているのを、ぼーっと眺めている・・。はっきり言って「暇」そのものでした。
仕事をしているというより、教室内を散歩しながら暇つぶしをしているという表現がぴったりかもしれません。もし歩き疲れたら後ろの席に座って休憩することも許されていたので本当に楽チンでした。なお、たまに、受験生が手を上げて質問されるということもありましたが、試験監督のリーダーにお任せという状態でした。トイレに行きたいという人には「どうぞ」と答えトイレの位置を教えていました。
試験時間が終わると、リーダーの試験監督が「終わってください」と合図。解答用紙を後ろから回してもらう形で回収します。私達試験監督バイトたちは、手分けして回収した解答用紙の枚数を数えるなど作業を行いました。そういった一連の作業で1教科が終了ということになります。そして、当日予定されている科目数をこなしたらその日のバイトは完了です。そして勤務が終了後(2日間の試験なら2日目)に手渡しで日給をもらっていました。
試験監督補助のアルバイトをやってみて思った率直な感想は「こんなに暇で楽なアルバイトでいいの!?」というものでした。試験問題の枚数を数えたり、教室内を歩いたり・・と課せられる業務はどれも楽チンで簡単な作業ばかり。暇つぶしをしているような時間を過ごすだけでお金をもらえてしまう、といっても過言ではない超楽なアルバイトでした。また、試験監督補助のアルバイトは大学生や短大生が中心ということもあり、和気あいあいとした雰囲気も居心地よかったですね。
    (楽なアルバイトの体験談 20代女性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました