就職活動と両立できたゲームセンターバイト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は就職活動に失敗し大学を卒業後、フリーターになりました。フリーター時代には就職活動をしながらいくつかのアルバイトをやっていましたが、ゲームセンターバイトが圧倒的に楽な仕事でした。
29842b6021cb6fac4a7f22f406a3d6ee_s.jpg
ゲームセンターバイトでは、ゲーム機の景品やコインを補充、簡単な清掃、ゲーム機のエラー解消など細々した業務がいくつかあります。ゲームセンターでアルバイトをスタートした当初は、結構大変な仕事だなあと思っていました。
というのは、ゲームセンターには数多くのゲーム機が置かれており、それぞれの特徴をひととおり把握する必要があったからです。それはお客さんからの質問にも即座に答えられるようにしなければならないからです。普段からあまりゲームをいしない私にとって、なじみのないゲームについて覚えるのは少ししたハードルがありました。
しかし、それを乗り越えてしまえば、あとは一気に暇で楽なアルバイトとなっていきました。私は朝から夕方までのシフトに入っていたこともあるのですが、平日はとにかくお客さんの数が少なかったです。ゲームセンターだけに遊びにくる小中高生たちは学校に行っている時間なので当たり前といえば当たり前ですが。平日も毎日のようにやってくるのはお年寄りのグループくらいでした。
あとは繁華街にあるゲームセンターではなく、ショッピングモールに入っているゲームセンターを選んだという点も良かったかもしれません。ショッピングモールには警備員や警察が巡回しており、不良たちのたまり場にもなりにくかったからです。 ですから、不良に何か注意してトラブルになるというような場面もありませんでした。
ゲームセンターバイトは時給はそう高くはありませんでしたが、その楽な仕事内容からすると、十分満足いくものでした。というより、こんなに暇でののんびりした時間を過ごすだけでお金をもらっていいのかなあ?と申し訳なく思ったほどです。
またフリーター時代、そのゲームセンターでアルバイトをしながら、就職活動もしたのですが、アルバイトからくる疲労感がほとんどなかったのもありがたかったです。ですから、就職活動にも力をしっかり取り組むことができたように思います。
基本的にゲームセンターは土日祝日が忙しいです。一方で、平日となると(特に夕方までの時間帯は)暇になります。ですから、土日祝はしっかりゲームセンターでアルバイトをして、平日は気ままにゲームセンターで働きつつ、就職活動の面接や筆記試験時などは休みをもらっていました。店長も私のそういった事情をよく理解してくれていて、私の都合に合わせてシフトを組んでくれていました。
ゲームセンターは、立地条件や周囲の環境によって、雰囲気が大きく変わります。ですから、ゲームセンターでアルバイトをしたいと考えている方は、まずはお客としてゲームセンターに入ってみて、スタッフの様子や店の雰囲気、客層などをさりげなく観察してみることをお勧めします。もちろん仕事に入ってみないと分からない点も多いわけですが、その場である程度、職場になじめるかどうかは感覚的に判断できると思います。
     (フリーターにおススメの楽なアルバイト 20代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました