楽なバイト 交通量調査バイトの体験談

スポンサーリンク
スポンサーリンク

楽なアルバイトといえば、大学生のとき時々やっていた交通量調査バイトはかなり楽な仕事でした。なんと、目の前を通過していく車の数をカウントするだけなんです!
交通量調査バイトはアルバイト求人サイト「 」のフリーワード検索で「交通量調査」と検索したらいろいろ案件がでてきます。集合場所が合いそうな案件を探して応募。枠が空いていると、説明会に参加して調査日を迎えるということになります。
IMG_20160214_005844.jpg
ある日の交通量調査は、鉄道駅近くにある交差点が調査ポイントでした。朝6時に集合後、現場監督の指示のもと準備を進めました。まずはパイプ椅子を歩道の隅に置いて、車の台数をカウントするカウンターをセッティングします。あとは腕章と専用のチョッキを着用。朝7時から夜7時までの12時間が調査時間でした。
道路にはトラック、乗用車、小型貨物車、バイク、バスなどいろいろな車両が行き来しています。交通量調査員は、指定された方向に走っていく車両をそれぞれの車種で分類しながらカウントしていきます。バスが通ったら、カウンターのなかで「バス」と書かれたボタンをかちっと押し、バイクが通ったら「二輪車」と書かれたボタンを押すわけです。
形状を見てほとんど判断できますが、迷うものはナンバープレートから判断します。誰にでもできるような簡単な作業です。それを延々と続けて1時間経過したらカウンターに表示されている数値を記録用紙に記入します。
12時間調査と聞くと「長いなあ~!」と思われる方が多いと思いますが、そのうちの3分の1は休憩時間となっています。ひとりでずっと調査をしているわけではなく、2地点を行ったり来たりしながら、交代で休憩をとっていくようなサイクルなのです。2時間調査をしたら1時間休憩になるといった感じです。
その日の交通量調査が終了したら、現場監督から日給が支給されます。その日の日給は8000円。12時間調査とはいえ実質的に8時間が実働時間なので時給に換算したら1000円ということになります。その簡単で楽な仕事内容からしたら明らかに割が良いなと感じました。
交通量調査バイトは以上のように簡単で楽なアルバイトです。ただ注意点があります。それは路上に長時間いるだけに、当日の気候条件に大きく左右されるという点です。冬場の調査は寒くて修羅場になることはまぬがれないでしょう。防寒具やホッカイロなど必須です。また、交通量調査員は調査ポイントから基本的に移動できません。ですから、雲のない晴天の日は日焼けをまぬがれないことも。
そういった気候の条件によっては過酷なバイトと化すことを考えると、100%の確率で楽なアルバイトではないということは注意点として付けくわえさせていただきたいと思います。
   (楽なアルバイトの体験談 20代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました