自由だった、スーパーマーケットでの品出し

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私が考える「楽な仕事」とは適度に暇があり、かつ自分にあった仕事です。
a0002_001233.jpg
私の場合、スーパーマーケットでの品出しのアルバイトがそれに該当しました。スーパーマーケットでドリンクや冷凍食品の補充をするというのがその仕事内容です。
スーパーマーケットでの仕事といえば、人の出入りが多くていろんなスタッフと連携が欠かせない大変な仕事というイメージがあるかと思います。しかし、品だしについては、そういったことはありませんでした。
というのは、そもそも在庫が少なくなっているのをチェックして補充するだけなので、単独で行う仕事だったからです。
お客様とコミュニケーションをとることも少なく、あるにしても「牛乳はどの辺にありますか?」みたいな質問に答える程度でした。
出勤してタイムカードを押したら、基本的に退店時までは自由でした。
もちろん、勤務時間内にしっかりと商品の補充をするという作業をする必要はありますが、それさえすればあとはやりたい放題でした。
ですから、暇になったら、サボっているように見えないように適当に休憩室で休憩したりしていましたね。休憩室に行けば、アルバイト仲間がいますしておしゃべりをして暇つぶしをしていたなんてこともしばしばありました。
一般的に他のアルバイトなら、自分の持ち場が暇になったら他の部門の手伝いに回されるものだと思います。ただ、スーパーマーケットでは、自分の持ち場が厳密に決まっていて、他の持ち場のことはほとんどわからない状況でしたし逆に手伝ってはいけない雰囲気にありました。
ですから、レジに大行列が出来ているようなときは、何か自分に手伝えることはないかな?と申し訳なく思いつつも、仕方ないかと暇な自分の持ち場に戻っていたものです。
スーパー品出しの仕事内容としては、まず冷凍食品や飲料水コーナーの売場で商品をチェック。売れて品薄になっている商品をメモします。そして、バックヤードに行って、そのメモを見ながら在庫を探して台車に乗せて再び売場へ。あとは日付が古いものを前に方に出して補充していく。その繰り返しでした。あとは、在庫が入った段ボールが溜まってきたら、スーパーマーケットの裏手にあるゴミ処理場に捨てに行くといったことをやっていました。
スーパーマーケットでアルバイトをしているのは高校生、大学生が中心でした。年代が近いということもあってあまり気遣いすることもなかった点も気楽でした。時給は850円とそこそこでしたが、自由な雰囲気でまったり働ける職場でしたし、家から近いということもあって大満足でした。
  (楽なアルバイトの体験談 20代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました