転職エージェント面談の注意点や流れについてまとめてみた(30代男性)

転職エージェント
スポンサーリンク
スポンサーリンク


私は転職エージェントを活用して某大手メーカーへの転職に成功しました。転職エージェントに数社登録していたこともあり、今回はその体験をふまえて「転職エージェントとの面談」について述べたいと思います。

スポンサーリンク



転職エージェントを活用するためには、まずは転職エージェントのホームページなどからWEB登録することから始まります。WEB登録をすると、転職エージェント側から電話がかかってきて、「面談」の日時を決めます。

(転職エージェントでの面談の目的)

面談というといろいろチェックされそうで身構えてしまう人が多いと思います。ただ、転職エージェントでの面談は、あくまでも面談です。選考のための面接ではありませんから、あまり気負うことなく気楽に望むと良いと思います。

どうして転職エージェントがは登録者と面談をするのかというと、登録者の状況や適性などを把握して、どのようにサポートしていけばいいか方針を立てたいからです。

面談で登録者がどんな仕事が向いていて、どんなスキルがあり、登録者が抱えている問題点は何かなど把握。そのうえで、登録者にとって最適の求人をピックアップするというのが目的なのです。

面談は大体は1回で、面談以降はメールか電話でのやりとりでを行うことになります。なかには面談を2回行う転職エージェントもありますし、希望すれば何回でも面談を行ってくれます。

(面談ではありのままで)

ですから、転職エージェントでの面談は、一般的な企業の面接のようにかしこまったり自分を高く見せる必要はありません(履歴書や職務経歴書も飾る必要はありません)。むしろ、ありのままの姿を見せることによって、転職エージェント側は的確に登録者の状況を的確に把握できるのです。

ですから、面談では悩んでいることや不安に思っていることがあれば積極的に明かしておいたほうがいいと思います。

そうしなければ、担当者は登録者の現状を誤って把握して、適性に合わない求人を探してしまうということになりかねません。そうなると仕事のミスマッチにつながってしまうことでしょう。

例えば、よくあるのが「前職を辞めた理由」について嘘をついてしまうというケース。前職でリストラされた、ミスをしてクビになった、上司のパワハラで悩んだなどネガティブな事情は隠しておきたいもの。

しかし、それらも含めてさらけ出すことで、転職エージェント側はより的確な求人を探して来れる可能性が高まると私は考えます。例えばパワハラで前職を辞めたとしたら「社風が穏やかな会社を探そう」となるわけです。

あと登録者が嘘をついてしまいがちなのは「希望年収」への回答ですね。日本人は特に、お金に関する話は品格を下げるゆえタブー視されている風潮があります。ですから、本当は500万の年収が欲しいのに「お金は二の次です・・会社のお役に立てれば・・」みたいに回答してしまいがちなのです。

しかしそのように本心を隠してしまうと、担当者は「この人は年収が低くても良いのか」と見なしてしまいます。ですから、希望年収はじめ「希望する条件」は恥ずかしがらずにはっきりと伝えておいた方がいいと思います。

面談をするのはプロのキャリアアドバイザーです。ですから少々なことでは動じないもの。「このようなケースがあった」「こんな職種もある」みたいに事例をもとにいろいろなアドバイスをいただくことができます。

むしろこちらからどんどん質問をするくらいがいいと思います。

スポンサーリンク


(面談の所要時間や面談場所の雰囲気)

所要時間は個人差がありますが、自己紹介~求人紹介まで含めて1時間半くらいかなと思います。ただ、職歴が少なくて希望する業種が明確な場合は、確認する事項も少ないですから、短時間で終わることでしょう。

面談する場所は、転職エージェントのオフィッス内に設けられた面談スペース。1:1という形式ですね。なお、地方在住で来れない人は電話面談やWEB面談、なかには出張面談を行っている転職エージェントもあるようです。

やはりベストなのは実際に担当者と会ってみて話をすることだと私は思います。百聞は一見にしかずで、担当者をどれだけ信頼していいのか、どれだけの力量を持っているかは実際に会ってみるとすぐにわかります。

(面談日の服装は?)

私が出向いた転職エージェントの面談ではどこも服装の指定はありませんでした。服装についてはスーツで行けば無難ですが、カジュアルな服装であれば問題ないとは思います。

一方、あまり奇抜な服装や清潔感のない身なりでは、担当者に誤解を与えてしまうので避けておいた方がいいと思います。

例えばロン毛の金髪にピアス、サンダルみたいな恰好で面談に行けば「この人はサービス業は勤まらないな」みたいに即断されてしまうわけです。そうなると、どうしても紹介してもらえる求人数も少なくなってしまい、あまり良いことはないと思います。

スポンサーリンク



(転職エージェントでの面談の流れ)

転職エージェントにWEBで登録すると電話がかかってきて、面談の日時をまず決めます。履歴書、職歴書、筆記用具などを持参して面談へ。

面談では、持参した書類をもとにどの転職エージェントでも大体①~③のようなことを聞かれました。

①自己紹介とこれまでの経歴
②転職した理由
③希望する転職先の条件

①については得意な分野や持ち合わせているスキルからはじまり、今まで勤めていた会社でどのような仕事をしてきたのかについて問われます。

②はどうして前職を辞めたのかの理由です。例えば給料が安かった、人間関係でつまづいた、仕事内容が合わなかったなど述べることになるでしょう。

そこでは、自分自身をどのような性格だと考えているかなど自己分析結果についても聞かれました。

③については希望する業界、雇用形態、福利厚生、年収、年間休日、勤務可能エリア・時間帯など聞かれます。

(おススメの転職エージェント)

DODAエージェントサービス

JACリクルートメント

キャリアトレック

(転職エージェントで求人はいつ紹介してもらえる?)

転職エージェントでは、面談をふまえて条件に合う求人を紹介してくれます。転職エージェントでは非公開求人が多いので、求人情報サイトをもとにひとりで探しても見つからないような好条件の求人もゴロゴロあります。

ではいつ紹介してもらえるのかというと、これは転職エージェントによってまちまちですが、面談の日に早速というケースが多かったですね。

(紹介された求人についての注意点)

それぞれの担当者は面談結果をふまえ、登録者にとってマッチング率の高い求人を専用PCで探してくれます。

ただ、注意点として転職エージェントの担当者の力量には差があること。キャリアが浅く、マッチング率のあまり高くない求人を提示してくる人もいましたし、ある特定分野だけ精通している担当者もいます。ですから登録者は、紹介された求人がベストとは考えないことが重要です。

私の場合、どうしてその求人が私にマッチしているのか理由を担当者に必ず尋ねるようにしていました。そうすることでその求人がマッチしているかどうか良い判断材料になっていたと感じます。

なお、なかには「ぜひ応募してみましょう!」と強く勧められるケースもありますが、判断は登録者自身にゆだねられます。義理を果たすとか考えることなく、自分が納得いく求人が見つかるまでは動かなくてOKだと思います。

以上、今回は転職エージェントの「面談」について述べてみました。皆様の転職が成功することを願っています。
 
  (転職エージェントについて 30代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました