私が思う30代後半男性が転職が難しい理由と私が転職に成功した理由(30代男性)

転職の成功体験談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は30代後半のときに転職をしました。現在は中途採用で大手メーカーで働いています。転職活動を経て思ったことをお話ししようと思います。

スポンサーリンク




一般的に30代後半になると転職は難しいといわれています。どういうことかというと、理由は主に2つあると思います。



1つ目は給与面。20代なら独身者も多いでしょうからひとりが生活できれば十分であるわけです。しかし30代後半男性の場合、かなりの割合で結婚をしており、そこがネックになるのです。



私の場合、32歳のときに結婚をしました。子供がまだ小さいときに転職をしようと思ったわけです。そのとき、頭をどうしてもよぎるのは、転職をしてこれから自分は家族を支えていけるのか?ということです。子供の教育費もかかりますし、マンションをローンのこともありますし・・。



そうなると年齢的な制限にかからなくても、応募できる会社の選択肢はぐっと狭くなるのです。あとは個人的に家族サービスの充実を考えたとき、休日出勤を余儀なくされるですとか残業が多い会社はどうしても避けたいと思いました。



30代後半男性が転職が難しい2つ目の理由としては、採用側は若い人を優先して採用する傾向にあるということです。当たり前と言えばそうなのですが、30代より20代の方が伸びしろがありますし、長く勤続してもらえる可能性も高いからです。ですから30代にはスキルや経験があることを求められるのです。あとは、年齢が高ければ「年下の上司に指導されるのは嫌」という人も多いためすぐ辞められるのではないかと思われてしまうのです。



ですから、スキルや経験を前職でしっかり培っていなければ、なかなか正社員としては採用されにくいという現実があるのです。



そういった点から、求人を絞っていくとかなり少なくなり、30代後半男性の転職の難しさを痛感しました。実際、転職サイトに登録していろいろ応募しましたが5社は不採用になり6社目で辛うじて採用になりました。



スポンサーリンク


転職先に決まったのはある大手メーカーでした。どうして私が採用になったのか、それはおそらく面接でマネジメント経験が前職であることを話したからだと思います。どうしてそう思うかというと、実際今、マネジメントをするポジションに配属されているからです。



私の前職は飲食関連の会社だったのですが、そこで私はマネジメントをする役割を任されていました。パートさん、アルバイトさんに仕事をうまく配分し、同時に気持ちよく働いてもらうことが求められました。とはいえ、お金のためだけに働いている人も少なくなく、私は「働く意義」を伝えたり、誕生日会を開いたり、「長所を探し褒める」といったことを日々実践して、皆の士気を高めることをやってきました。その結果、私のいた店舗は大きく業績を伸ばすことができました。 



面接では部下の指導方法や心配り、仕事の配分方法など前職でやってきたことを熱く話しました。それが良かったのかなと思います。あとは、たまたま現在働いている会社でそういったマネジメントが得意な人材が不足していたというのもポイントだと思います。要は、需要と供給がマッチしたということです。



つまり何を言いたいのかというと、転職活動で応募する会社探しで重要なのは、その会社が足りていないと思う要素を探すことが重要であるということです。会社の規模、会社のブランド、もちろん重要ですが、20代の若い応募者に30代後半の人間が勝つためには大きなインパクトが必要だと思います。



「会社を良い方向に変えてくれるかもしれない」という期待感を抱かせることが重要なのです。



ですから「自分ならこの会社のこの点を変えれるかもしれない!?」と直感的に思えたら、それは応募先の候補に考えてみるとよいかもしれません。なぜなら、自分のやってきたことを話すだけで「こいつは面白い!」と思われ採用されやすいからです。



「自分が培ってきたスキルで御社をこのように変えたいです」という方向でそのビジョンを面接で語れば、きっと面接官の心を打つことでしょう。自分の長所を探し、それを存分に生かして応募先の会社を発展させたいんだという気持ちをぶつけることです。



  (転職の体験談 30代男性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました