後悔しない転職活動に重要な2つのこと(転職の失敗談 30代女性)

転職失敗談
スポンサーリンク
スポンサーリンク

転職には夢を描きがちです、よりよい勤務条件、より高い給料をと転職する人も多いのではないでしょうか?

ところがなかには転職して失敗というケースも少なくないようです。ある大手求人情報サイトの調査によると、大体4人に1人は転職したことに後悔している
のだそうです。

私も、そんな転職の失敗を経験したひとりです。

スポンサーリンク


転職先の会社がブラックな職場で、体調を崩し短期間で退職してしまった経験があったのです。

その職場は面接を受けたときからなんだか嫌な感じがしたのを覚えています。会社全体が重苦しいムードで、面接官はどこか柄が悪くて、言葉遣いもいいと思えなかったです。

ですから採用が決まったとき、辞退しないでいいか迷いましたが、収入が途切れる不安もあり採用を決めてしまいました。

そして案の定、入社してから後悔することになりました。上司からはろくに仕事を教えてもらえず、少し聞いただけで罵倒されました。皆、横柄な人がのさばっていて、仲がいいという感じもなかったですね。また、社内にはごみが落ちていたりトイレが汚かったりといろんな面で、働きたくないと思える会社でした

結局1か月ほど勤務して、精神的にめいってしまい、退職届を出しました。

それからは、不安な要素を感じたら気をつけようと思うようになりました。転職はいろいろ大変でなかなか採用にならないときは焦りがちですが、決して妥協してはいけないんだということを知りました。

振り返ればあの時は収入が途切れてしまうのではないか?という不安が大きな要因でした。採用がなかなか決まらなかった中での採用だったので「早く転職先を決めなくては」という気持ちが強くなる一方で冷静に物事を判断できなくなっていたといえます。

二度と同じ失敗をしないように、2度目の転職活動は自分の直感を信じることを心がけました。

転職活動をしていく中で面接を受けて、やはり嫌な予感やここで働くのは嫌だなと感じる職場もありました。

嫌な予感を感じた職場から採用の連絡を貰ったのですが、自分の中でモヤモヤが残る形だったので内定を辞退しました。

中にはハローワークからの紹介だった職場もあり、採用を辞退したことを非常に怒られたこともありました。

ただ、面接で受けた嫌な予感が気になってしまうとここで働きたいという気持ちが薄れてしまっていました。

知人から「直感で嫌だなと思ったところはやっぱりその通りなことが多いよ。自分が納得した職場を見つけることが後悔しないポイントだよ」とアドバイスしてもらったこともあり、私の考えは確信に至りました。

内定を辞退したことに後悔をせず、嫌な予感を感じさせない、自分に合った職場を探していくことを続けました。
自分が働きたいと思うところがことごとく落ちてしまったり、上手くいかないことも多く苦労もしました。

直感を信じて活動していく中で、こういう職種は自分に合っている、合っていないというのが分かるようになりました。

そして現在は自分の直感に合った会社から内定をもらい、毎日楽しく仕事をしています。面接で受けた印象はいざ入社してみても同じでした。同僚たちは丁寧で社内はあたたかい雰囲気に包まれています。また、上司たちは仕事内容もしっかり教えてくれています。給料、休暇、保険などの面も大変満足していて、仕事に行くのが楽しみです。

スポンサーリンク


今から思えば、「冷静に判断すること」と「自分で感じた気持ちを大切にすること」の2つが1度目の転職活動で自分には足りない部分でした。

自分の気持ちを押し殺してでも、とにかく採用をもらうことに必死になっていましたが、自分の気持ちはどうなのか?を2度目の転職活動では考えるようになったのが功を奏したのだと思います。

確かに、採用をもらうための努力も必要ですが、採用になったからそれで終わりではなくここからが始まりなのです。長いスパンで働くには自分が納得出来る、スキルを身につけて働ける職場かどうか、面接でそういった部分も見て判断することが後悔しない転職には大切だと言えます。

面接で全てが分かるわけではありませんが、直感で嫌な雰囲気だったり入った瞬間に嫌だなと感じたところは自分には合わないところだと見切りをつけていき、別の角度から探してみるべきです。そこでは自分の気持ちに向き合い、本当に働きたい職場かをクールダウンさせて考える時間を設けることが転職活動で心がけるべきポイントと気づきました。

 (転職の失敗談 30代女性)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました